自販機補充員(ベンダー)の仕事とは?運転好きな人にもおすすめ!

自販機補充員(ベンダー)の仕事とは?運転好きな人におすすめ!

自販機補充員(ベンダー)の仕事とは?運転好きな人におすすめ!

 街中のいたるところにあり、誰もが一度は利用したことのある自動販売機。その自動販売機に商品を補充する補充員(ベンダー)の姿を見かけたことはありませんか?実は自動販売機補充員(ベンダー)は、運転が好きな方やマイペースに仕事をしたい方にもおすすめの職業!本記事では詳しい仕事内容ややりがいについて解説します。自動販売機補充員と共に活躍する横乗りスタッフについてもご紹介していますので、「運転にはちょっと自信がない」という方や「サポート業務に興味がある」という方もぜひ参考にしてくださいね!

〇自動販売機補充員(ベンダー)とは?

 自動販売機補充員(ベンダー)とは、その名の通り自動販売機に商品の補充をするスタッフのことを指します。
それだけ聞くと簡単な仕事と思われるかもしれませんが、補充員の仕事は補充だけではありません。
では、自動販売機補充員(ベンダー)の仕事内容にはどのようなものがあるのでしょうか?

〇自動販売機補充員(ベンダー)の仕事内容

自動販売機補充員(ベンダー)の主な仕事は下記の通りです。


・トラックによる商品の搬送
・自動販売機への商品の補充
・売上金の回収
・付近に設置されたゴミ箱のゴミ回収および清掃
・商品ラインナップや補充数の検討
・自動販売機設置の提案 など


補充員には担当エリアが割り当てられ、範囲内に設置されているすべての自動販売機への搬入や補充、売上金の回収などを行います。
担当件数は所属する企業によって異なりますが、おおよそ一人当たり20~40台ほど。
ゴミ箱が設置されている場合は、そのゴミの回収や周辺の清掃も補充員の仕事のひとつです。

また、季節や流行に合わせた商品ラインナップや補充数の検討、周辺の店舗やマンションに向けた自動販売機設置の提案などを任されることもあります。

〇自動販売機補充員(ベンダー)の大変さと魅力

自動販売機補充員の仕事にはどのような大変さや魅力があるのでしょうか?

大変さ1|身体への負担が大きい

自動販売機の中で最も多く扱われているのが飲料です。
自動販売機補充員は、1日に何十本もの飲料を何度もトラックに積み降ろししています。
また、多くの自動販売機は屋外に設置されており、雨や雪の日、猛暑日などの過酷な天候の中でも作業しなければなりません。
そのため、体力に自信のない方にとっては、身体への負担が大きいと感じることもあるでしょう。

大変さ2|運転技術やスピーディーな作業が必要

自動販売機の補充作業は、慣れている補充員であっても1台あたり20~30分かかると言われています。
担当エリアの範囲や自動販売機の数によって差はありますが、1日あたり20~40台の自動販売機を回る補充員は、ひとつひとつの作業をスピーディーに進めなくてはいけません。
また、自動販売機の設置場所は、交通量の多い場所や道幅の狭い道路、中には小さい子どもの多い住宅街に設置されていることもあります。
そのため、作業スピードが求められる一方で、安全面への配慮も必要です。高度な技術は必要ありませんが、ある程度の運転技術が求められる仕事なのです。

魅力1|マイペースに仕事を進められる

自動販売機補充員の仕事は、搬入・補充・清掃などルーティンワークが多くを占めています。
1日あたりの担当件数や時間は決められていますが、多くの場合、順路や進め方は補充員自身に任されており自由度の高い仕事でもあります。
そのため、ルーティンワークが得意な方自分のペースで仕事を進めたい方にはピッタリの働き方と言えるでしょう。

魅力2|頑張り次第で高収入を目指せる

仕事の範囲は企業によって異なりますが、中には商品ラインナップや補充数の検討・設置の提案営業などを任される場合もあります。
商品ラインナップや設置場所は、売上にも直結し、売上金額に応じたインセンティブが支給されることも少なくありません。
自身の提案によって売上アップに繋がり、さらに頑張りが収入にも反映されるため、大きなやりがいを感じられる仕事なのです。

〇自動販売機補充員(ベンダー)に必要な資格は?

 自動販売機への商品搬送には、多くの場合3トントラックが使われています。
そのため、補充員として働くには「中型自動車第一種免許」が必須。逆に言えば、それ以外の資格や特別な技術を求められることはほとんどありません。
中型自動車第一種運転免許は、20歳以上かつ普通自動車免許取得後2年以上が経っていれば、試験を受けることで取得でき、比較的チャレンジしやすい免許です。
企業によっては、入社後に免許取得をサポートしてくれる場合もあるため、免許を持っていない方は、そうした求人を探すと良いでしょう。

〇自動販売機補充員をサポートする仕事も

ここまで、自動販売機補充員(ベンダー)の仕事について解説してきましたが、補充員の仕事は必ずしも一人で行うとは限りません
企業の規定や仕事内容によって異なりますが、補充員のトラックには横乗りスタッフが同乗する場合も多く、運転や荷物の積み降ろしなどをサポートしています。

ここからは、自動販売機補充員のサポート役としても活躍するトラックの横乗りスタッフについてご紹介します。

〇横乗りスタッフとは?

横乗りスタッフとは、トラックの助手席に同乗してドライバーのサポートをしたり運転技術を学んだりするスタッフのことを指します。
では、横乗りスタッフはどのような役割を任されているのでしょうか?

〇横乗りスタッフの仕事内容

トラックの横乗りスタッフの主な仕事内容は下記の通りです。


・運転する道や仕事の流れを覚える
・運転技術を身につける
・荷物の積み降ろしなどドライバーの業務をサポートする
・駐車禁止対策として助手席に同乗する など


横乗りスタッフの多くは、入社したばかりの新入社員や未経験者、経験の浅いドライバーが、運転技術や仕事の流れを学ぶための見習い期間と位置付けられています。
ドライバーの助手席に同乗しながら運転技術や道を覚えたり、仕事のサポートをしたりしながら将来的にはドライバーとして活躍できるよう知識やスキルを磨いているのです。

一方で、場合によっては「横乗りのみ」という求人もあります。

例えば、自動販売機の補充のように住宅街や狭い道での作業が必要な場合、駐車禁止区域に車両を停めなければいけないこともあります。
そうした場合に、横乗りスタッフが同乗することで、駐車ではなく停車となり、安心して補充作業を行うことができるのです。
「横乗りのみ」の求人は決して多くはありませんが、横乗りスタッフの仕事には様々なケースがあるため、ご自身の希望やスキルと求人内容が合致するかどうか事前にしっかりと確認しておくことが大切です。

〇まとめ

今回は、自動販売機の補充員(ベンダー)やトラックに同乗する横乗りスタッフの仕事についてご紹介しました。
自動販売機の補充員は、多くの場合中型自動車免許があれば誰でもチャレンジすることができる仕事です。
特に、運転が好きな方自分のスタイルで仕事を進めたい方にはオススメの仕事!
企業によっては担当エリアの売上がインセンティブとして還元されることもあり、提案や営業の仕事に興味をお持ちの方にもピッタリです。
また、「ドライバーに憧れるけど未経験で不安」「運転に自信はないけれど技術を学びたい」という方は横乗りスタッフからスタートするのも手段のひとつです。
横乗りのみの場合は「サポートするのが好き」な方であれば十分活躍できますよ!


求人ポケットでは、正社員から派遣、パートやアルバイトまで、幅広い求人をご用意!
今回ご紹介した自動販売機補充員(ベンダー)の仕事や横乗りスタッフの求人も含め、あなたに合ったお仕事をご紹介します。
「資格や経験を活かせる仕事を探している」「未経験からチャレンジしたい」「短期間だけ働きたい」など、まずはあなたのご希望をお聞かせください。
経験豊富なスタッフが、皆様のご希望にピッタリのお仕事探しをお手伝いいたします!
 

・「派遣お役立ち情報」記事一覧に戻る
https://www.my9.jp/v2/globalstyle/index.cfm?fuseaction=contents.fcts&cid=1730

・お仕事をお探しの方はこちら!
https://www.my9.jp/v2/globalstyle/index.cfm?fuseaction=job.joblist

© 2024 Copyright © GLOBAL STYLE co., Ltd All Rights Reserved.