派遣初日は挨拶が大事!挨拶で良い印象を与える3つのポイントをご紹介

派遣初日は挨拶が大事!挨拶で良い印象を与える3つのポイント

派遣初日は挨拶が大事!挨拶で良い印象を与える3つのポイント

派遣社員として働くメリットの一つは、契約期限が決まっているため様々な企業や職場で勤務して経験を積めることです。一方で、初めての派遣先で挨拶をする機会も多くなります。
派遣先へ初出勤する時の挨拶に不安がある方は多いのではないでしょうか?

最初の挨拶で良い印象を与えられれば、その後の働きやすさも変わってくるので「挨拶」は派遣で上手に働いていくための必須スキルといえます。
今回は、派遣初日の挨拶で使える好印象を与えるポイントと、その他初日に気を付けるべきことについて解説します。
派遣初日のことが不安な方や、人前で話すのが苦手な方はぜひご覧ください。

派遣初日の挨拶に求められるものとは?

派遣社員と正社員で初日の挨拶に大きな違いはありませんが、派遣社員の性質上「短期間でどれだけ戦力になれるか?」「一緒に仕事をしやすそうか?」ということに注目されることが多いです。
また、派遣社員を利用する企業には人手が足りず忙しい状況の職場も多いので、挨拶の場がとれないことや、とれる時間が短い場合もあるでしょう。

これらのことから、初日の挨拶では「必要な情報を、手短に伝える」スキルが求められます。

必要な情報:名前、経歴、雰囲気(親しみやすそうかどうか)
手短に:長くても1分以内に収めましょう


あらたまった挨拶の場がなくても、廊下ですれ違った時などとっさに挨拶をするチャンスもあるので、どんな状況でもその場に合わせた挨拶ができるよう心構えをしておきましょう。

相手に良い印象を与える挨拶のポイントは3つ

ここではどんな状況でも共通する、相手に好印象を与える挨拶のポイントをご紹介します。それは、「明るい声」「笑顔」「簡潔にまとめる」の3つです。

最初の挨拶で好印象を与えられれば、周りの人が声をかけやすくなるので自然と仕事のしやすい環境が生まれます。職場で人間関係を作っていくのが苦手な人ほど、初日の挨拶がうまくいけば後が楽になるので、ポイントを抑えた挨拶ができるように頑張ってみましょう。

1.明るい声

明るく元気な印象を与える声に必要なのは、「はっきり聞こえる大きさ」と「高めのトーン」です。挨拶をするときは普段の話し声よりも少し大きく、トーンも高めで話すことを意識しましょう。
大きな声を出すのが苦手な人は、「声の方向」を意識してみてください。姿勢を正し、目線を相手の方に向け、相手へ向かって声を飛ばすイメージで話すと、声の大きさは変わらなくても相手に声が届きやすくなりますよ。

また緊張すると早口になりやすい人は、相手が聞き取りやすいよう落ち着いてゆっくりと話すことを意識しましょう。

2.笑顔

声に元気があっても、険しい表情をしていたら、ちょっと近づきがたい印象を与えてしまうかもしれません。笑顔は、相手に安心感や話しかけやすい印象を与えてくれます。
「楽しくもないのに笑えない」という人もいると思いますが、笑顔には自分の気持ちを楽しくするという効果もあるので、挨拶だけでなく普段の会話から笑顔を意識してみてください。笑顔を作るのが苦手な人は、まずは口角を上げて話をしてみましょう

また、緊張して伏し目がちになってしまうと元気のない印象になってしまうので、挨拶をするときは目線が下がらないよう気を付けてください。

3.簡潔にまとめる

学校の朝礼で、校長先生の話が長くてほとんど頭に入らなかった、という経験は誰しもあると思います。どんなに長くても、挨拶は1分以内にまとめましょう。それ以上長くなると、相手には話の内容を覚えてもらえませんし、逆に「話が長い」というマイナスイメージを与えてしまいます。
派遣社員の挨拶として最低限必要な内容は「名前」と「経歴」の2つです。時間に余裕があれば自分の趣味などの情報を増やしてもよいですが、あくまで「概要」程度にしておきましょう。その方が後々会話を膨らませたり、周りの人が話しかけるきっかけにできるからです。

挨拶の例文

当日に緊張しても大丈夫なように、挨拶の例文も合わせてご紹介します。簡易版と基本の2パターンを用意して、職場の雰囲気や状況に応じて使い分けてください。

・簡易パターン(忙しい現場や、とっさの挨拶の時)

「本日よりお世話になります、○○と申します。よろしくお願いいたします。」

・基本パターン

「本日よりお世話になります、○○と申します。前職は〇年間△△の仕事をしていました。
今までの経験を活かし、少しでも早く皆さんのお役に立てるよう頑張りますので、よろしくお願いいたします。」


未経験の職種の場合、「今までの経験を活かし」を「××の仕事は初めてですが」に変えればOK。

 

・時間がある場合

もう少し付け加えたいときは、趣味や出身地の情報を入れると相手に覚えてもらいやすいです。ただし、話し過ぎて長くならないよう一言、二言でまとめましょう。

職場の状況に合わせた挨拶をしよう

ここまで好印象を与える挨拶の基本について解説しましたが、大切なのは状況に合わせた挨拶をすることです。企業や職場によって雰囲気や忙しさは様々なので、よくある状況を3つ取り上げて紹介していきます。

忙しい職場の場合

事務や経理のようにデスクワークの職場ではしっかりと挨拶の場が設けられることが多いですが、中には忙しくて挨拶にあまり時間を取れない職場もあります。その場合は仕事の流れを邪魔しないよう、「本日からお世話になる○○(名前)です。よろしくお願いします。」と手短に挨拶を済ませた方がよいでしょう。また、現場によっては声が通りにくい場所や、逆にお客様が多い現場もあるので、声の大きさは状況に合わせて調整してください。

大人数が同時に現場に入る場合

繁忙期の物流倉庫やイベントスタッフ等の派遣で多いパターンですが、同時に大人数で派遣される場合、挨拶の場が設けられない事もあります。現場では限られた勤務時間内で当日作業分を終わらせることが最優先だからです。
この場合、指示を出してくれる担当者や一緒に働く派遣の仲間にその都度「よろしくお願いします!」と元気よく挨拶をして、協力して作業をしやすい雰囲気を作りましょう。

挨拶をする部署が多い場合

派遣先の企業の規模が大きい場合、配属される部署以外にも挨拶まわりを行うことがあります。できるだけ自分のことをアピールしておきたいところですが、その場の状況に応じて、短い挨拶と基本の挨拶を使い分けられるとよいでしょう。

仕事中や退勤時もしっかり挨拶をしよう

最初の挨拶を終えれば少し気が楽になると思いますが、気を抜いてはいけません。仕事中にも初めて会う人には自分から積極的に挨拶をしましょう。
また、退勤する際も「お先に失礼します。明日もよろしくお願いいたします。」と挨拶してから退勤します。派遣の場合は定時で先に上がることが多いので、社員の方への配慮を忘れずに挨拶をすれば良い印象を与えられるでしょう。

落ち着いて挨拶するために…初日に注意すべきこと

初日の挨拶をするイメージはできたでしょうか?ここからは、挨拶以外にも派遣初日に気を付けるべきことや準備することについて紹介します。派遣先の企業によって必要なものやルールは異なるので、必ず事前に担当者と確認を取りましょう。

持ち物

筆記用具などの持ち物は、当日コンビニで買えばいいかと油断していると、近くにコンビニがなかったり、買い物に行く時間がなかったりします。当日慌てないために、必要な持ち物は必ず前日までに準備しておきましょう。
また、持ち物の指定がなくても、メモ帳とペンは必ず用意してください。仕事を教えてもらう上で、メモをとる姿勢があるかどうかで印象は変わってきますよ。

時間・場所

当日慌てないように待ち合わせの場所と時間をしっかり確認し、余裕をもって待ち合わせ場所に到着しましょう。
待ち合わせ場所が派遣先の会社の場合、早く着きすぎても逆に迷惑をかけてしまうので、早めに着いたら周辺で待っていられるようにして、気持ちの準備や挨拶の練習をしておきましょう。目安としては10分前くらいに到着するのが一般的です。

服装

デスクワークの職場の場合、特に指定が無ければスーツが無難といわれていますが、これも必ず担当者に自分から確認をとるようにしましょう。
軽作業など体を動かす業務の場合、制服に着替えたり、動きやすい服装で来るように指定されることがあります。服の色や身だしなみなど細かい指定がある場合、ルールが守られていないと当日に勤務を断られる場合もあるので注意してください。

まとめ

今回は、派遣初日の挨拶で良い印象を与えるためのポイントについて紹介しました。
初日の挨拶だからといって長時間話す必要はなく、経歴などの必要な情報を手短に伝えれば問題ありません。どんな時も挨拶で意識したいのは「明るい声」と「笑顔」です。最初に良い印象を与えられれば、周りの人が声をかけやすくなり、働きやすい環境を作るきっかけになります。
また、落ち着いて初日を迎えられるよう、挨拶の他にも持ち物や服装などの事前準備も忘れずに行いましょう。

 

・「派遣お役立ち情報」記事一覧に戻る
https://www.my9.jp/v2/globalstyle/index.cfm?fuseaction=contents.fcts&cid=1730

・お仕事をお探しの方はこちら!
https://www.my9.jp/v2/globalstyle/index.cfm?fuseaction=job.joblist

© 2024 Copyright © GLOBAL STYLE co., Ltd All Rights Reserved.