那覇空港 整備・保守エンジニア
C-2743
空港設備の“安全と快適”を守る仕事*未経験者OK!

職種 | 清掃・ビル管理・メンテナンス |
---|---|
仕事内容 | 【お仕事内容】 *空港での整備・保守のお仕事* 【具体的には…】 以下設備の整備保守をお任せします。 ◇ターミナルビルと空港をつなぐ旅客搭乗橋 ◇手荷物を搬送するベルトコンベアなど各種空港施設 ◇X線検査装置などセキュリティ機器 ◇飛行機への電気・エアコンの供給機器の点検設備 ▼ 日常点検 ── 異常の“予兆”を見逃さない 設備や機械が正常に動いているかを、目・耳・手でチェック。 異音・異臭・振動などの“わずかなサイン”も見逃さず、未然にトラブルを防ぎます。 大型機が並ぶエプロンエリアを専用車で巡回するなど、「空港で働く実感」が味わえる現場です。 ▼ 夜間点検 ── 本格的な整備は、空港が静まる時間に 深夜帯は、空港の稼働が少なくなるため、設備を止めての重点的な点検・整備を実施。 半年〜1年ごとの定期点検では、モーターの分解や部品交換なども担当。 機械や電気の知識が活かされ、スキルアップのチャンスにもつながります。 ▼ 動力供給業務 ── 駐機中の航空機に“命”を吹き込む エンジンを停止中の航空機に、地上設備から電源・空調を供給。 機内の快適性を保ちつつ、CO₂排出・燃料消費・騒音の削減にも貢献する重要業務です。 飛行機が動いていない時間も、整備の力で“止めない”環境を支えます。 ▼ 緊急対応 ── 一瞬の判断が空港の安全を守る 「機械が止まった」「異音がする」── 現場からの通報があればすぐに駆けつけ、迅速・正確な対応で復旧。 1分1秒を争う現場では、チームワークと冷静な判断がものを言います。 まさに“空港の最後の砦”として、プロフェッショナルな技術が求められる瞬間です。 【アピールポイント】 ・未経験のスタッフも多く在籍しており、安心してスタートできます! ・機械、電気系の専門学校を卒業された方や知識をお持ちの方、 設計、開発、施工管理などの経験がある方歓迎! |
勤務形態 | 派遣社員 |
期間 | 長期(3か月以上) |
時給 | 1,500円~ |
研修有無・研修期間 | 研修期間あり |
研修詳細 | ・待遇に変更なし |
交通費 | 交通費支給 月22,000円以内/規定有 |
待遇・その他 | 「社保制度あり(当社規定)」「退職金・昇給あり(当社規定)」 |
都道府県 | 沖縄県 |
勤務地 | 那覇市 |
アクセス | 那覇空港駅から徒歩5~10分 |
応募資格・必要な経験 | ・空港内は専用車両で移動するため、普通自動車第一種運転免許(AT限要相談) ・電気や機械、空調に携わったことがある方、もしくは機械や電気などの学科卒の方(実務経験不問) |
勤務時間 | 9:00~18:00/日勤1 9:00~21:00/日勤2 18:00~翌9:00/夜勤 ※「遅番→早番」「夜勤→日勤」等のシフトはなく、夜勤明けは基本「明け休み」になります。 |
シフト・休日休暇 | ・シフト制 /1か月変形労働時間制/月平均160時間 ・休日:週休2日(不定休) ・残業:月10時間以内 |
特徴 | 高収入・高額・高給 前給OK(日払い) 未経験・初心者歓迎 新卒・第二新卒歓迎 フリーター歓迎 ミドル(40代~)活躍中 学歴不問 ブランク有OK 経験者優遇 車通勤OK バイク通勤OK 交通費支給 社会保険制度あり |
タイトル | 那覇空港 整備・保守エンジニア |
就業先について | ◇飛行機・空港インフラを“技術で支える”プロフェッショナルな仕事 ◇航空・機械・電気などの専門スキルを活かして活躍できる現場 ◇「動いていて当たり前」を支える縁の下の力持ち ◇チームで協力しながらトラブルに立ち向かう現場力と達成感 ◇飛行機の近くで働ける特別感と、空港ならではのスケール感 ◇社会インフラの一部としてのやりがい・安定性 |
受動喫煙対策 | 全面禁煙 |