中途採用者の割合は?
中途採用者が100%です。※一部、住友不動産グループからの出向者が在籍
男女比の割合は?
中途採用者の男女比は5:5です。出向者も含めると男女比は6:4になります。
男女問わず多くの方が活躍しています。
どのような社員が活躍していますか?
当社では、創業当時から積極的にキャリア採用を行ってきました。
不動産や商業運営出身の方に限らず、様々な経歴をお持ちの方が入社しています。
他業界出身(IT、飲食、美容業界など)であっても意欲のある方、コミュニケーション能力の高い方など
様々な方が活躍しています。
どのような研修制度がありますか?
原則OJTを重視しています。
教わるというよりも、先輩社員・上司から自ら学ぶスタイルが主になっています。
ただ、分からないことは相談できる雰囲気ですから、何でも聞いてみてください。丁寧にお伝えします。
どのようなときにやりがいを感じますか?
足を運んで頂くお客様の笑顔につながる仕事に魅力を感じます。
また、自らのアイディアをもって、どのように施設を盛り上げていくかが私たちの仕事です。
その結果、お客様に限らず、施設を利用いただいているテナント様や、地域社会にとってもプラスの
影響力を持つ施設へと発展させることを目指し、幅広い影響力をもって働くことができる点も魅力の
一つです。
応募から内定までは、どのような流れですか?
応募→ 書類選考→ 合格者には、2週間以内に書類選考結果お知らせ→ 説明選考会(1次面接)→
2次面接(場合により3次もあり)→ 内定
異動はありますか?
総合職の正社員・契約社員は異動があります。事務職の方も、状況により異動が発生します。
いずれの場合も、異動先については適性やスキル、通勤時間等を考慮し、決定いたします。
昇給制度はありますか?
総合職・事務職の方いずれにおいても社内規定に則り昇給制度があります。
産休制度はありますか?
あります。
制度を利用している方は住友不動産グループ全体でも多く、性別にかかわらず働きやすい環境づくりを
目指しています。
休日・休暇について
総合職、事務職の働き方はシフト制となります。
年間休日数は124日(※2025年の場合)
有給休暇(入社半年経過時点10日 最高付与日数20日)※初回は入社日に応じ日割り按分(1/1基準)
福利厚生について
福利厚生は以下の通りです。
通勤交通費実費支給
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険加入
従業員持株会(10%奨励金あり)
財形貯蓄制度
生損保の団体扱いあり
提携住宅ローンあり
資格試験費用・登録料、法定定期講習費用を当社規定により補助(合格時)
保養所完備
自社系列ホテル割引(最大7割)
人間ドック費用補助
婦人科検診費用補助
インフルエンザ予防接種費用補助(年度1回)
(東京・神奈川)エスフォルタ(グループ会社)利用可能:入会金無料、月会費割引あり(2割引)
<商業マネジメントならではの福利厚生>
館内対象店舗にて割引等の従業員特典
館内温浴施設利用料の割引
従業員休憩室
従業員食堂(※羽田)
女性用休憩スペース(※有明)