街頭配布、ハンディングに役立つ豆知識

街頭配布で反応が良いノベルティ10選

街頭配布で反応が良いノベルティ10選


街頭配布(サンプリング)とは新商品の試供品(サンプル品)などを発売前に駅や店舗前などで
無料配布し販売へ繋ぐという広告プロモーション活動ですが、単純にチラシを配るといっただけでは
なかなか難しい結果となってしまいます・・・

人が手渡し(ハンディング)する訳ですから、それなりの人件費が掛かります!そこで注目したいのは
「配布する物」になってきます。通行人の受取が良ければ時間短縮になりコストも抑えられますので
実施の前
に配布物からしっかり計画を立てましょう!

ちなみにチラシを主要駅で成人以上の方に無差別に配布した場合、
1時間/1名@30部が平均値と言われています。広告内容によりけりではありますが。


では、本題の「街頭配布で反応が良いノベルティ10選」
を解説していきましょう!
------------------------------------------------------------------------------------------

⑴ ポケットティッシュ

受取率はナンバーワン!街頭配布では昔も今も定番ですね。
老若男女もらって使える物なので受取が良く、
制作コストも比較的安価な点が長く使われている理由でしょう。

・1万部制作コスト@5円
・1時間/1名@300部「チラシと比較した場合=10倍」

街頭配布 ティッシュ
参考:ティッシュ配布の活用事例

⑵ 試供品(サンプル)

実際に販売される物のお試し物(例えば、飲食物・コスメ・各種商品)を配ります。
中には「こんな豪華なものを無料で貰えるんだ!」という場合も多々あります!
制作コストは品により様々ですが、受取は基本良好といえるでしょう。

※画像はチョコ新商品のサンプリング
(試供品ハワイアンホースト様より提供)

街頭配布サンプリング アイテム

⑶ マスク

マスクは花粉が多く飛ぶ時期、季節ものアイテムとして活用されてきました、
しかし、Withコロナ時代となり、季節に関係なく年間通した健康を守る
「新定番アイテム」として、街頭でもらってうれしいNo1アイテムとなりました!
コロナ禍以降「マスクを街頭で配布」、注目率が高い面白いプロモーションです。
受取は良い方ですが、大半透明な袋に広告と一緒に封入されているので、
マスクを配っていることが通行人に分からないと受取は落ちてしまいます。
ですから配布の際は「マスク配っていま~す」くらいのトークは必要です!

・1万部制作コスト@23.5円(制作内容により異なります)
・1時間/1名@100部「チラシと比較した場合=4倍」

街頭配布 ノベルティ マスク

参考:マスク配布の活用事例

アドマスクプロモーションサイトはこちら
 

⑷ うちわ

こちらもマスク同様に季節ものアイテムとして夏の定番ですね!
受取はティッシュ同等もしくはその次に良いと思います◎
但し、時期や気候が少しでもずれてしまうと受取は想像以上に悪くなりますので
実施する日を考慮する必要があります。

・1万部制作コスト@30円(制作内容により異なります)
・1時間/1名@250部「チラシと比較した場合=10倍」

街頭配布 うちわ

参考:うちわ配布の活用事例

⑸ クリアファイル 
⑹ ペン 
⑺ メモ帳

この3つは主に学生さん向けの街頭配布に用いられます!(学習塾、教育機関などの広告)
やはりチラシだけでは学生さんも受取らないので、学校生活で使える物だと受取は上がります。
良く見られるのが名入れクリアファイルにパンフレットを入れた配布物、
透明の袋にパンフとペン・メモ帳・消しゴムなどを入れた配布物など。

・1万部制作コスト@30円~(制作内容により異なります)
・1時間/1名@50部「チラシと比較した場合=1.5倍」

⑻ ホッカイロ

こちらはマスクやうちわ同様に「季節ものアイテムの冬版」ですね!
受取は良い方ですが、大半透明な袋に広告と一緒に封入されているので、カイロを配っていることが通行人に分からないと受取は落ちてしまいます。 ですから配布の際は「カイロ配っていま~す」くらいのトークは必要です!

・1万部制作コスト@25円(制作内容により異なります)
・1時間/1名@150部「チラシと比較した場合=5倍」

サンプリング アイテム

⑼ お菓子

透明なビニール袋にチラシ広告とお菓子(うまい棒やキットカットなど)を入れたもの。
お菓子のパッケージが目立つものだとよりインパクトがあり受取りに繋がりやすいです。
活用例として、試験会場での街頭配布で見かけることが多い。

・1万部制作コスト@(制作内容により異なります)
・1時間/1名@50部「チラシと比較した場合=2倍」

⑽ あぶら取り紙

主な活用例としては、20代以上の女性向けのキャンペーンなど(エステ、美容系)
サイズ的に小さいものなので目立ちにくいため、受取が上がる印象少ない。
受取upよりはお店のイメージ付け、開封後の印象付けとして活用されることが多い。

・1万部制作コスト@15円(制作内容により異なります)
・1時間/1名@40部「チラシと比較した場合=1.2倍」

街頭サンプリング情報、おススメの配布場所

サンプリング活動を行う際に、いくつかの重要なポイントを押さえて実施することが効果的なアプローチのカギとなります。やみくもにサンプルを配布するのではなく、配布場所についても、許可が得られる場所であり且つ効果的な配布ポイントであるかどうかしっかり調査する必要があります。

私たちは全国浦々様々な場所で街頭配布を実施しており、駅の他にも試験会場や学校・イベント会場など多岐にわたり2000ヵ所の実績データを保有しております。
全国の街頭配布ポイント」サイトも参考にして効果的なサンプリングを行って頂ければと思います。

街頭配布サンプリングスポット

街頭配布の豆知識まとめ

さて、サンプリングの特徴を紹介してまいりました、配布スタッフが手渡しする(ハンディング)が
サンプリングの最大利点(メリット)ですが、受取の悪い物であれば配布する時間が長くなってしまいます(デメリット)。
また、通行人の目につきやすい豪華な物であればそれなりに配布物のコストも掛かってしまいます。
ですから通行人の受取反応が良く、物のコストも抑えられるノベルティ(配布物)選びは重要なポイントと言えるでしょう。

サンプリングプロモーション成功の秘訣は、
「受取数×配布物×スタッフ」のトライアングル関係であることを念頭にプランしましょう!

記事作成:スカイクルーズ(株) 街活事業部

次の記事:サンプリング(SAMPLING)とは

© 2024 SKYCREWS All Rights Reserved.