職務経歴書の書き方|作成のポイントと職種別のコツをご紹介!

職務経歴書の書き方|作成のポイントと職種別のコツをご紹介!

職務経歴書の書き方|作成のポイントと職種別のコツをご紹介!

転職活動の際、履歴書と合わせて応募企業への提出を求められる職務経歴書。
初めて転職する方は特に書き方に迷ってしまいますよね。
そこで本記事では、職務経歴書を作成する際のポイントや提出時のマナーなどを解説!
職種別に書き方のコツもご紹介していますので、ご自身の希望職種や仕事内容に合わせてご参考にしてみてくださいね。

職務経歴書とは

職務経歴書とは、学歴や志望動機を記載する履歴書と違い、これまで携わってきた業務経験や仕事上でのスキルを示すための経歴書のことを指します。
応募企業の採用担当者は、職務経歴書の内容をもとに経験やスキルを次の仕事でどう活かせるかを判断するため、これまでの経歴を具体的に記載する必要があります。
採用担当者に職務内容がきちんと伝わるよう、A4サイズ用紙1~2枚程度に、具体的かつ分かりやすく内容をまとめます。

職務経歴書を書く準備

職務経歴書を作成するにあたり、『これまでのキャリアの棚卸』と『応募先企業が求める人物像への理解を深める』ことが大切です。
この2点を整理したうえで、作成にとりかかりましょう。

キャリアの棚卸

まずはこれまでのキャリアを「誰に対して」「どのような仕事を」「どんな立場で行ってきたか」という軸で時系列ごとに振り返り、書き出しましょう。
この時、2社以上の経験がある場合は必ず勤務先ごとにまとめます。
また、仕事での評価や実績、仕事に取り組むスタンスやポジションなども合わせて記載しておくと、前職での成果やあなたの人となりなども伝わり、好印象を与えやすくなります。

企業が求める人物像の確認

キャリアの振り返りができたら、今度は視点を応募先企業にシフトします。
履歴書を書く際に重要なのは、応募先の企業にとって採用したいと思えるかどうかを考えること。
キャリアの振り返りと同様に、応募先企業の仕事に対しても、「誰に対して」「どのような仕事を」「どんな立場で行うのか」を考え「その仕事で活躍できるのはどんな人物か」を分析してみましょう。

企業が求める人材と自身のキャリアを重ね合わせてみると、転職後に活かせる力やアピールポイントが明確に見えてきます。
職務経歴書では、転職後の活躍イメージをきちんと膨らませて、しっかりと自身の能力や長所をアピールすることが大切です。

職務経歴書で注意するポイント

採用担当者は日々膨大な数の履歴書・職務経歴書の中から、「募集要件に合致しているかどうか」や「会ってみたいと思えるかどうか」を基準に書類選考します。
数多くの書類の中から選考してもらい次のステップへと進むには、経歴やアピールポイントを分かりやすく作成することが大切です。

ポイント1|読みやすく見やすい内容にまとめる

膨大な数の書類の中から採用担当者の目に留めてもらうには、職務経歴書の第一印象を意識することが大切。
そのためにも、各項目での見出しは必須です。
一目で職務内容が分かるよう、見出しを付けたうえで箇条書きや端的な文章でまとめましょう。
また、企業の求める人物像に合致しそうな経験・スキルを分かりやすいワードで盛り込むことで自己PRにもなります。
あくまでも自分本位の長い文章は避け、おおむねA4用紙1~2枚程度に収めるよう意識しましょう。

ポイント2|内容に具体性を持たせる

実績や成果を記載する際は、具体的な数値を交えることで信ぴょう性が高まり好印象になります。
例えば、「新規顧客獲得に向けて尽力しました」よりも「新規顧客獲得件数:月〇件」と数値化され端的に書かれている方が具体的なイメージがしやすいですよね。
実績と合わせて、例えば新規顧客獲得に向けてどんなことをしてきたのかなど、実績を裏付ける工夫や努力などもしっかりアピールしておきましょう。

【職種別】職務経歴書の書き方とコツ

転職の際、求められる能力やアピールポイントは職種によって異なります。
職務経歴書を作成する際は、それぞれの職種で求められる内容に適した項目でアピールすることが大切です。

ここからは、代表的な3職種に焦点をあて、職務経歴書の書き方のコツをご紹介します。

営業職の場合

営業職で大切なのは、何を(商品やサービス)誰に向けて(顧客やエリア)どのように(新規なのかリピートやインバウンドなのか)売ってきたかを明確にすること。
この3点をきちんと明示しておくことで、応募先企業との親和性があるかどうかを一目で判断することができます。
また、多くの企業で新規開拓の能力を求められるため、新規開拓件数や顧客数などの実績を強調することも重要。
単に件数や売上、営業成績を記載するだけでなく、達成率や組織内での順位なども合わせて書き記すことで組織への貢献度が客観的に判断しやすくなります。
数値化が難しい営業戦略や工夫、課題を解決してきたエピソードなども忘れずにアピールしましょう!

管理職として活躍されている方
マネジメント能力をアピールする際はマネジメント人数や育成方針を記載してどのように育成管理をして課題を解決をしているかなど具体的に記載することが重要です。


・扱ってきた商品(サービス)、顧客、営業手法を明確にする
・新規開拓や担当顧客数などの実績を強調する
・顧客へのアプローチ方法や戦略など、数値化できない自分なりの営業スタイルをアピールする
・客観的に判断できる達成率や順位などを踏まえて売上げ実績を明示する
・マネジメント経験は具体的なエピソードを交えて記載する

製造職の場合

製造職で求められるのは、実務経験と経験年数に応じた技術力、スキルです。
製造職の場合、過去の勤務先のネームバリューが技術力を図る基準になる場合もあり、前職の勤務先と職務内容だけでキャリアを判断されてしまいやすいのが特徴のひとつ。
生産規模や製造工程、携わった設備やプログラムソフトなど勤務先の状況を把握しやすい内容は箇条書き等で記載しておくと業務内容が一目で伝わりやすくなります。
また、企業への貢献度や取り組みなども散りばめることで、技術力や経験スキルのアピールにもなります。
数値化されにくく成果を判断しにくい職種だからこそ、技術力だけでなく、顧客への提案力や課題解決への取り組み、現場でのポジション(育成やマネジメント力など)も強みとして記載しておくと良いでしょう。


・生産規模や製造工程、携わった設備やプログラムソフトなどは箇条書きで分かりやすく記載する
・貢献度や実績を踏まえて、技術力やキャリアをアピールする
・技術面以外の取り組みや成果なども強みとして表現する

事務職の場合

事務職は同じ職種名でも企業によって業務範囲が大きく異なる職種です。
そのため、どのような仕事に携わってきたのかを具体的に記載することが重要です。
(データ入力、データ管理、書類作成、伝票処理、電話応対、メール・来客対応など)
例えば経理事務の経験がある場合は伝票整理、売掛金・買掛金の処理など
携わった仕事内容を具体的に記載し、簿記の資格を取得している場合はアピール材料になるのでそちらも合わせて記載しておきましょう。
また、使用経験のある会計ソフトなどがあれば具体的に記載しておくと尚、良いでしょう。
そして事務職で主に求められるのは、PCスキルや処理能力といった事務スキルと仕事の正確性、柔軟性やホスピタリティといった3点。
Word・Excelなどの知識や作成スキルなどは実績としてしっかりアピールしておきましょう。
実績として示すのが難しい正確性やホスピタリティなどは、例えば、ミスや書類不備をなくすために取り組んだことや工夫したこと・他部署との連携・イレギュラーな仕事への対応など、強みとなるエピソードを具体的かつ簡潔にまとめておくと良いでしょう。


・具体的な仕事内容を不足なく具体的に記載する
・事務スキル、正確性、ホスピタリティの3点を意識する
・PCスキルや知識などは実績としてアピールする
・仕事への取り組み方や工夫したこと、コミュニケーション力などはエピソードを交えてまとめる

 

職務経歴書を提出するときのマナー

職務経歴書が仕上がったらいよいよ応募先企業に書類を提出します。
ここでは、職務経歴書を提出する際のマナーについて解説します。

面接時に持参する場合も郵送する場合も、折れ曲がったり汚れがついていたりすると、それだけで印象が悪くなってしまうもの。
提出の際は、職務経歴書を折らずに入れられる角形4号または角形2号の封筒に入れるのがおすすめです。
また、郵送やメールで送る際は、送付先の部署名に「御中」とつけ、部署名や担当者名がわからない場合は、「採用ご担当者様」と記載しましょう。

職務経歴書を面接に持参する際のマナー

職務経歴書を面接に持参する場合、封筒は不要と思われるかもしれませんが、折れ曲がったりシワになったりするのを防ぐためにも封筒に入れて持参しましょう
封筒に入れる前にクリアファイルなどに入れておくとさらに安心です。
また、場合によっては受付で提出を求められることもあるため、念のため封筒の裏面に住所・氏名を記載しておくと良いでしょう。
面接時に直接面接官に渡す場合は、封筒やクリアファイルから出した状態で提出します。

職務経歴書を郵送する際のマナー

郵送する場合は、封筒に宛名を記載し、赤ペンで「職務経歴書 在中」と記載します。
履歴書も同時に郵送する場合は、「履歴書・職務経歴書 在中」または「応募書類 在中」と記載しておきましょう。
不足のないように切手を貼り、裏面に住所・氏名を記載した上で投函します。

職務経歴書をメールで送付する際のマナー

メールでの送付を求められた場合は、作成した職務経歴書をPDF形式に変換しファイルにパスワードをかけたうえで送付します。
メールを受け取った採用担当者に分かりやすいよう、件名に「〇〇職の応募書類をお送りします。△△(氏名)」などと書いておくと良いでしょう。

まとめ

今回は、職務経歴書の書き方のポイントやコツ、提出のルールについてご紹介しました。
職務経歴書は、応募先企業への最初のアプローチとなるため、第一印象が大切です!
「求める人物像と合致しているか」「企業にとって魅力となるアピールができているか」などを意識しながら分かりやすく見やすい職務経歴書を作成しましょう。

内容がきちんと書けていても、折れ曲がったり汚れていたりすると、「誠意が感じられない」と思われたり、乱雑な印象を持たれたりしかねません。
内容だけでなく提出の際のマナーにも気を付けながら、誠実さや丁寧さもきちんとアピールしましょう。

希望通りの転職成功に向けて、ぜひ今回ご紹介させていただいた書き方例などもご参考にしていただければ幸いです。

求人ポケットでは、人気の事務職や営業職、販売職やエンジニア職など、幅広い求人を多数ご用意しています。
仕事内容だけでなく、働き方やエリアなどご希望の条件に合ったお仕事をご紹介いたしますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

 

・「派遣お役立ち情報」記事一覧に戻る
https://www.my9.jp/v2/globalstyle/index.cfm?fuseaction=contents.fcts&cid=1730

・お仕事をお探しの方はこちら!
https://www.my9.jp/v2/globalstyle/index.cfm?fuseaction=job.joblist

© 2024 Copyright © GLOBAL STYLE co., Ltd All Rights Reserved.